I.オーバーフロー弁と圧力調整弁
1つは、定量ポンプのスロットル調整システムにおいて、油圧ポンプの出口圧力を一定に保ち、油圧ポンプの余剰油をオーバーフローさせてタンクに戻すことである。このとき、リリーフバルブは圧力逃がし弁として機能する。もう1つは、システムの安全装置として機能することである。
1.リリーフバルブの構造と作動原理
リリーフバルブは構造の違いにより、直動式とパイロット式に分けられます。
(1) 直動式リリーフバルブ
直動式リリーフ弁は、スプールの形状によってボール弁式、コーン弁式、スライド弁式などに分けられます。ここで、レックスロスのDBD型直動式リリーフ弁を例に、直動式リリーフ弁の構造と作動原理を説明します。その構造は次の通りです。
次の2枚の写真は、リリーフバルブの物理的な対象物である。
リリーフバルブの開弁圧はP
Pk -A=PR =KX0 またはPk =KX0 /A
スプールがある位置にあるとき、スプールのフォースバランスはこうなる:
P-A=K(X0 +x)
式中、xはスプリングの追加圧縮量。
上式から、スプールが異なる位置にあるとき、オーバーフロー圧力が変化することがわかる。しかし、スプリングの追加圧縮量xは予備圧縮量Xに比べ比較的小さいので、スプールの追加圧縮量xは、スプールの追加圧縮量Xに比べ比較的小さい。 0 オーバーフロー圧力Pは基本的に一定であると考えることができる。これが圧力逃し弁として機能するリリーフバルブの動作原理である。
直動式リリーフバルブは、スプール上端のスプリング力と下端の油圧を直接バランスさせることによって、オーバーフロー圧力を制御します。一般に、直動弁は低圧、低流量のオーバーフロー弁としてのみ製造されます。
(2) パイロット式リリーフ弁
パイロット弁は、主弁とパイロット弁から構成されています。パイロット弁の構造原理は直動式リリーフ弁と同じであるが、一般にコニカルシート弁構造を採用している。主弁はスプール式(一段同心)構造、二段同心構造、三段同心構造に分けられます。下図は1段同心リリーフ弁の作動原理図である。
ここで、主弁のスプールがある平衡位置にあるときの状態を調べてみよう。スプールの重量と摩擦を無視すると、主弁の力のバランスは次のようになる:
PA=P 1 A+F a =P 1 A+K(x 0 +またはP=P 1 +K(x 0 +x)/A
- P - リリーフバルブによって制御されるメインバルブの下部チャンバ内の圧力、すなわち入口圧力;
- P 1 - メインバルブスプールの上部室の圧力;
- A - メインバルブのスプール上端の表面積;
- K - メインバルブスプールのバランススプリングの硬さ;
- x 0 - ヒゲゼンマイの予備圧縮量;
- x - メインバルブが開いた後のバランススプリングの圧縮量の増加;
- F a - メインスプールにかかるヒゲゼンマイの力。
上式から、パイロットリリーフバルブによって制御される圧力は、P 1 とF a /A.主弁室P 1 .制御圧力Pが高くても、メインスプールをリセットする摩擦に打ち勝つことができれば、メインバルブにかかるバランススプリングの力は小さくて済む。
下図は2段同心高圧リリーフ弁の構造原理図です。この弁はパイロット弁と主弁からなる。主弁スプールの案内面と円錐面は弁スリーブとよくなじみ、両者の同心度要求が高いので、2段同心と呼ばれています。
システム圧力が圧力調整スプリングの設定値以下の場合、メインスプールは弁座に押され、インレットポートとオーバーフローポートは接続されません。システム圧力が圧力調整スプリングの設定値を超えると、パイロットバルブが開き、オイルは油室に戻る。
こうしてメインスプールが持ち上げられ、P室と0室が連通し、圧油がP室から0室にオーバーフローする。減衰孔はスプールの動きを減衰させ、リリーフバルブの作動の安定性を向上させます。このタイプのバルブは、シール性が良く、油の処理能力が高く、圧力損失が低く、コンパクトな構造です。
1 - メインバルブスプール
2、3、4 - スロットルオリフィス
5 - パイロットバルブシート
6 - パイロットバルブ本体
7 - パイロットバルブスプール
8 - 圧力調整スプリング
9 - ソフトスプリング
10 - バルブ本体
2.リリーフバルブの主な性能
(1) 圧力-流量特性
オーバーフロー量が変化すると、それに応じて弁開度も変化し、オーバーフロー圧力も変化する。これがリリーフ弁の圧力-流量特性です。下図は直動式リリーフ弁の2つの作動位置を示しています。a図は閉状態、b図は開状態です。
システム圧力Pkがこのような場合、油圧はスプリング予圧と釣り合い、バルブは開くだけの臨界状態にある。このとき、スプールの力の釣り合い式は次のようになる:
Pkπd2/4=KX0
どこ
- P k - オープニング・プレッシャー;
- d - スプールバルブの直径;
- k - バネ剛性;
- X 0 - スプリングトップの圧縮量。
油圧がPまで上昇すると、バルブ開度はxとなり、バルブコアの力の釣り合い式は次のようになる:P k πd 2 /4=K(x 0 +x)
2つの方程式を引くと、x= (πd 2 /4K)(p-p k )
バルブポートを通過する流量は、薄肉オリフィス流量の公式を用いて計算することができる:
つまりQ=Cq.a.(2/ρ)1/2p=Cqπdx(2/ρ)1/2p
2つの方程式を並べ替えるとこうなる:Q=(Cq π2d3/4K)(2/ρ)1/2(p3/2-pk.p1/2)
上式はリリーフ弁の圧力-流量特性式であり、対応する特性曲線は下図のようになる。
上記の式から以下の結論が導き出される:
1) 開放圧力の違い p k は異なるカーブに対応している。
Pのサイズ k を変更することで調整できる。 0 春の;
2) 開放圧力p k が一定である場合、オーバーフロー圧力はオーバーフロー量の増加とともに増加する。
オーバーフロー量がバルブの定格流量QTに達すると、対応する圧力値はオーバーフローバルブの全流量オーバーフロー圧力PTと呼ばれる。上式からわかるように、バネ剛性Kが小さいほど、曲線が急峻になり、オーバーフロー量の変化による圧力変化が小さくなり、定圧性能が向上する。
逆に、圧力調整性能は低い。圧力調整偏差(P k - P k )と開口率P k /PTは、定圧性能の品質を測定するために一般的に使用されます。圧力調整偏差が小さいほど、バルブの定圧性能は良い。さらに、開度比は定圧性能の品質を測定するために使用され、その値が高いほど良い。
オーバーフロー弁の定圧性能は、その構造によって異なります。比較のため、同じ設定圧力の直動式リリーフ弁とパイロット式リリーフ弁の曲線を下図に示します。図から、パイロット作動形リリーフ弁の定圧性能が直動形リリーフ弁より優れていることがわかります。
上記の分析では、バルブスプールが動くときの摩擦力の影響を無視している。摩擦力を考慮した場合、バルブが閉じて開くときのスプールの力の釣り合い式は次のようになります:
P'kπd2/4=KX0+Ff
従って
P'k=4(KX0+Ff) / πd2
そして、バルブが開から閉になるとき、スプールの力の釣り合い式は次のようになる。
P "k.πd2/4=KX0-Ff
それは
P "k=4(KX0-Ff)/πd2
上記の2つの式から、摩擦抵抗の存在により、オーバーフロー弁の開弁圧と閉弁圧は等しくないことがわかる。
下図に示すように、閉弁圧力は開弁圧力より低く、開弁時の圧力-流量曲線は閉弁時の圧力-流量曲線と一致しない。
図中の破線2は、摩擦抵抗のない理想的な曲線を表している。摩擦抵抗F f 実際の圧力損失はP k そしてP'に上昇する。 k バルブが開く前にオーバーフローが増加すると、圧力は曲線1に沿って上昇する。オーバーフローがQ T 圧力はP'である。 T .同様に、圧力はP "まで低下しなければならない。 T が曲線3に沿って下がる。全閉時の圧力はP" k .
(2) 圧力の安定性
リリーフ弁の作動圧力の安定性には二つの意味がある。一つは、バルブの調整装置が変化しない場合の調整圧力の変動を意味する。もう一つの意味は、リリーフ弁が作動しているときのシステム圧力の変動または振動を意味し、これはポンプ源の流量脈動、弁およびパイプラインの動的特性に関連しており、総合的な指標を表している。
(3) 圧力損失
調圧ばねが完全に弛緩し、弁が定格流量を通過したとき、入口室圧力と戻り室圧力の差が弁の圧力損失となる。これは主にバルブの主油路の減衰に関係しますが、パイロット作動リリーフバルブの圧力損失を試験する場合、バランススプリングの予圧力にも影響されます。
(4) アンロード圧力
パイロット式リリーフ弁の場合、そのリモコンポートがオイルタンクに直接接続され、弁が定格流量を通過するとき、入口室圧力と戻り室圧力の差はアンロード圧力と呼ばれます。これは明らかに流路抵抗とヒゲゼンマイの予圧力に関係します。
3.リリーフバルブと圧力調整回路の応用
(1) リリーフバルブとして
定量ポンプのスロットル速度調節の使用において、スロットルバルブの開度を調節することにより、アクチュエータへの流入を調節することができ、定量ポンプからの余剰油はオーバーフローバルブを通してタンクに戻る。作業中、バルブは常に開いており、油圧ポンプの作動圧力はオーバーフローバルブの調整圧力によって決まり、基本的に一定です。下図を参照。
(2) 安全弁として使用される
この時、バルブは通常閉じている。システム圧がオーバーフローバルブの調整圧を超えたときのみ、バルブが開き、オイルはバルブを通ってタンクに逆流するため、システム圧がそれ以上上昇することはなく、システムの過負荷を防ぎ、安全機能として機能します。下図参照
(3) 背圧弁として使用
戻り油路にオーバーフローバルブを設置し、オーバーフローバルブの圧力スプリングを調整することで、背圧の大きさを調整することができます。下図参照
(4) リモート圧力調整回路
パイロット作動リリーフ弁の遠隔操作ポートKを遠隔圧力調整弁の入口に、遠隔圧力調整弁の出口をタンクに接続し、遠隔圧力調整回路を構成する。右図参照遠隔圧力調整弁の構造は左図のようになっており、リリーフ弁のパイロット弁と同様である。遠隔圧力調整弁の圧力ばねを調整することにより、遠隔圧力調整を行うことができる。
(5) 2段階圧力調整回路
図7-15は2段圧力調整回路の例である。作動ストロークではピストンが下降し、高圧リリーフ弁4がシステムの最高圧力を制限します。非作業ストロークではピストンは上昇し、低圧リリーフ弁3の調整圧力は可動部品の自重と摩擦抵抗に打ち勝つだけでよい。この回路はプレスの油圧システムで一般的に使用されている。
図7-16は2段圧力調整回路の別の例である。ピストンの下降圧力は高圧リリーフ弁3によって調整される。ピストン上昇時のシステム圧力は、遠隔圧力調整弁5によって調整されます。
II.減圧弁と減圧回路
1.減圧弁の構造と作動原理
減圧弁は圧力制御弁の一種で、隙間を通る流体の流れによって発生する圧力損失の原理を利用して、出口圧力を入口圧力より低くするものです。減圧弁は、定圧減圧弁、定比減圧弁、定差減圧弁の3種類に分けられます。その中でも定減圧弁が最も広く使われており、一般的に減圧弁と呼ばれています。
減圧弁も直動式とパイロット式に分けられる。下図はパイロット式減圧弁の作動原理を示しています。パイロット弁で圧力を調整し、メイン弁で圧力を下げる2つの部分に分かれています。作動油は入口から流入し、出口から流出する。出口の圧力は入口の圧力より低くなる。
メインバルブのスプールにかかる力の釣り合い式は次のようになる:
P2A=P3A+Fa=P3A+K(x0+x)
すなわち
P2=P3+K(x0+x)/A
どこ
- A - メインバルブのスプールのフォースエリア;
- P0 - 主弁スプールの上部チャンバー内の圧力で、調整スプリングがセットされると基本的に一定に保たれる;
- x0 - メインバルブスプリングの予圧縮量;
- x - メインバルブ上昇後のスプリングの圧縮量の増加;
- K - メインバルブスプリングの剛性。
メインバルブスプリングはスプール移動の摩擦力に打ち勝つだけでよいので、スプリングの予圧は小さく、その剛性も小さい。設計時、x 0 >>したがって、上記の式は近似的に次のように表すことができる:
P 2 =P 3 +KX 0 /A=定数
下図に単段同心減圧弁の構造と図記号を示す。単段同心リリーフ弁と比較すると、構造はよく似ていますが、弁スプールの形状とオイルポートの接続に明らかな違いがあります。
その違いとは
- 元の状態では、リリーフバルブのオイル入口と出口は完全に切り離されており、減圧バルブのオイル入口と出口は開いている;
- オイルの入口と出口の位置は正反対である;
- リリーフバルブは入口圧を利用してスプールの動きを制御し、入口圧を一定に保ちます。一方、減圧バルブは出口圧を利用してスプールの動きを制御し、出口圧を一定に保ちます;
- リリーフバルブの圧力調整バネ室の内部通路はオイル出口に通じており、減圧バルブの圧力調整バネ室内のオイルは別途オイルタンクに接続されている。
下図は高圧減圧弁の構造を示しています。原理は単段同心減圧弁と基本的に同じです。
2.減圧回路
減圧回路は、クランプシステム、制御システム、潤滑システムで必要とされることが多い。図に一般的な減圧回路を示す。油圧ポンプから吐出される油の最高圧力は、主システムの必要性に応じてリリーフ弁によって調整される。
油圧シリンダAがポンプの供給圧力より低い圧力を必要とする場合、油路に直列に減圧弁を接続することができる。減圧弁は減圧後も一定の圧力を保つことができるが、リリーフ弁で設定した圧力より少なくとも0.5MPa低くする必要がある。アクチュエータの回転数を調整する必要がある場合は、減圧弁の出口にスロットルエレメントを取り付けます。
下図は二段圧力調整回路で、減圧弁の遠隔操作ポートが二位置二方電磁弁を介して遠隔圧力調整に接続され、二種類の設定圧力が得られる。
図示の制御回路では、油圧制御ポンプ2からの制御油が減圧弁式のパイロット制御弁3に入り、この弁のハンドルを操作することにより、主回路の油圧方向切換弁4を切り換え、油圧弁を作動させることができる。
ハンドルで操作する2つの小バルブを備えたパイロットバルブ群を含む。ハンドルはボールヒンジを中心に回転し、小バルブのいずれかに操作力を加えることができる。各小バルブは一方向の動作を制御するので、このタイプのバルブは主回路の主方向回路間の左右の切り替え動作を制御できる。
図に減圧弁式パイロット制御弁の構造を示す。ハンドルを操作すると、プッシュロッド9、圧力調整ばね10、弁体13が下方に移動する。一定距離移動すると、弁体13の開口部がPポートに向かい、油圧制御ポンプから出力される作動油がP A そして、Aポートを経由して方向制御弁の油圧制御端面に流れ、主方向制御弁を押して作動させ、油圧モータの速度制御と逆回転制御を実現する。
- リターンスプリング
- バルブスプール
- コントロールポンプオイルポート P に接続
- タンクポートに接続
- 圧力調整スプリング
- ターンテーブル
- スイベル
- コントロールハンドル
- ナッツ
- 調整ネジ
III.シーケンスバルブ
シーケンスバルブとは、ある制御圧力の下で、特定の油路を自動的に接続または遮断することができる圧力バルブである。
1つは内部制御シーケンス弁で、弁入口の圧力を直接利用して弁の開閉を制御するもので、単にシーケンス弁と呼ばれる。もう1つは外部制御シーケンス弁で、弁入口から独立した外部圧力によって制御されるもので、シーケンス弁とも呼ばれる。構造の違いにより、直動式シーケンス弁とパイロット式シーケンス弁に分けられる。
1.シーケンス弁の構造と原理
下図のように、それぞれ直動式シーケンス弁とパイロット式シーケンス弁を示します。図からリリーフ弁とよく似ていることがわかる。主な違いは、リリーフ弁の出口が油タンクに接続されているのに対し、シーケンス弁の出口はシステムの他の油回路に接続されていることである。したがって、そのオイルドレンポートはオイルタンクに別途接続する必要がある。また、シーケンスバルブはシール性能が高いため、スプールとバルブボディの間のオイルシールの長さが長くなります。
下図は逆止シーケンス弁の構造概略図と図記号である。シーケンス弁と逆止弁が並列に構成されている。
ポートPからオイルが入る場合 1 入口圧力が圧力スプリングの設定値を超えると、シーケンスバルブが開き、オイルはP 2 .オイルがポートP 2 オイルはポートP 1 逆止弁を通して。
下図は油圧制御シーケンスバルブの構造を示しており、シーケンスバルブとの主な違いは、スプールが固体であること、ポートPから圧油が入ることである。 1 はスライド弁の底部には入りません。スライド弁下部の制御圧油は制御ポートKから導入されます。
制御油圧がスプリングの設定圧力を超えると、バルブポートが開き、ポートPを接続する。 1 とP 2 .バルブポートの開閉は、バルブの主油回路の入口圧力に依存せず、コントロールポートKから導入されるコントロール油圧のレベルによって決定される。
2.シーケンスバルブの適用
(1) 複数のアクチュエータを一定の順序で動作させるために使用する。
下図は位置決めクランプ回路であり、まず位置決めを行い、次にクランプを行う必要がある。図に示すように、油圧ポンプから供給される油は、主系統に供給される経路と、減圧弁、逆止弁、方向弁を経由して位置決めシリンダの上室に供給される経路があり、位置決めのためにピストンを下方に押し下げる。位置決め後、シリンダのピストンは動きを止め、シーケンスバルブが開き、圧油がクランプ油圧シリンダの上室に入り、ピストンを下方に押してクランプする。
(2) 背圧弁として使用
(3) 一方向シーケンス弁は、ポンプ非作動時に垂直可動部が自重で滑り落ちるのを防止するバランス弁として使用できる。
(4) パイロット式シーケンス弁はリリーフ弁として使用できる。
(5) 図に示すように油路の最低圧力を確保するため、油圧シリンダIのピストンは上昇を開始し、シーケンス弁Aの設定圧力を超えて初めて油圧シリンダIIが作動するので、油圧シリンダIIが作動しても油圧シリンダIのピストンは低圧と自重により下降しない。
IV.圧力リレー
圧力リレーは、油圧システムの圧力信号を電気信号に変換する変換装置です。その機能は、圧力リレー内部のマイクロスイッチを介して、油圧システム圧力の変化に応じて関連回路を自動的に接続または切断し、シーケンシャル動作や安全保護などを実現することです。
1.圧力リレーの構造と動作原理
ダイヤフラム式圧力継電器の構造を下図に示す。その作動原理は、油ポートKを油圧信号が必要な油圧回路に接続するように制御し、圧油によってプランジャー3を上昇させ、両側のバネ座を外筒の肩に当接させ、同時に鋼球が水平方向に移動してレバーを軸周りに回転させ、レバーの他端がマイクロスイッチの接点を押圧して電気信号を発信する。
- レバー
- 映画
- プランジャー
- スチールボール
- 春
- スチールボール
- ネジ
- スティール・スフィア
- スプリングシート
- 春
- ネジ
- フルクラム
- ネジ
- マイクロスイッチ
- 洗濯機
2.圧力リレーの使用例
圧力リレーは、左図のようにスロットルバルブと油圧シリンダの間に設置され、ブースト信号送信と呼ばれる。右図のように油圧シリンダとスロットルバルブの間の戻り油路に設置され、ゼロ圧信号発信と呼ばれる。
V.バランス回路
垂直油圧シリンダーとそれに接続された作動部品が自重で滑り落ちるのを防ぐため、多くの場合、バランス回路が使用される。
1.チェックシーケンスバルブ付きバランス回路
下図はチェックシーケンスバルブで構成されるバランス回路を示す。チェックシーケンスバルブの設定圧力は、可動部の重量がバランスするように調整する必要があります。
理論的ストレス
P=W/A
どこ
- P - シーケンスバルブの設定圧力;
- W - 可動部分の総重量;
- A - 油圧シリンダの戻り油室の有効面積。
シーケンス弁があるため、可動部が自重で滑り落ちることはありません。ソレノイド1DTに通電し、シリンダ下室の油圧がシーケンスバルブの設定圧を超えたときのみ、ピストンは下方に移動する。
下図に示すように、チェックシーケンスバルブと油圧シリンダの間に油圧制御チェックバルブを追加する。油圧制御逆止弁は、閉弁時のシール性が良いため、3位置4方電磁方向弁がアクチュエータを停止させる状態にあるとき、シーケンス弁のリークによって可動部がゆっくりと滑り落ちていくのを防ぐことができる。
2.油圧制御シーケンスバルブ付きバランス回路
下図は油圧シーケンス弁を使用した昇降バランス回路である。この回路はバランスウエイトが変化する場合に適している。方向切換弁を正しい位置に切り換えると、油圧シリンダがウエイトを持ち上げる。
方向切換弁を左の位置に切り換えると、ピストンが下方に移動してウエイトを下げます。方向切換弁を中間位置に切り換えると、ピストンの移動が停止する。この回路の特徴は、油圧シーケンス弁の開閉が負荷の大きさに関係なく、制御ポートの油圧に依存することである。
しかし、上図のバランス回路は不完全である。圧油が油圧シーケンス弁を開き、ピストンが下降し始めると、油圧シリンダの上室の圧力が急激に低下し、油圧シーケンス弁が閉じてピストンの動きが止まることがあります。
その後、圧力が上昇すると、油圧シーケンスバルブが再び開き、ピストンが動き出す。そのため、ピストンは下降を続け、いわゆる「ノッディング」現象が発生する。この問題を解決するために、制御油路に絞り弁を設けて油圧シーケンス弁の開閉動作を遅くすることができる。下図はこれを示している。
VI.アンロード回路
建設機械の作業サイクルでは、大きな力を維持するために、動力損失やオイルの加熱が発生します。このロスを減らすために、ポンプはアンロードと呼ばれる無負荷状態で運転する必要があります。
実際のシステムでは、ポンプの出力をタンクに戻し、ポンプをゼロ圧で作動させる方法(フロー・アンロードと呼ばれる)と、元の圧力を維持したままポンプの流量をゼロにする方法(フロー・アンロードとも呼ばれる)がある。以下に代表的なアンロード回路をいくつか紹介する。
1.アクチュエータが圧力を維持する必要のないアンロード回路
(1)3位置方向切換弁によるアンロード回路
中間位置機能が "H"、"K"、"M "の3位置方向弁が中間位置にある場合、ポンプからのオイル出力は直接タンクに戻る。下図はこれを示している。この方法は比較的簡単ですが、1台のポンプで2台以上のアクチュエータを駆動するシステムには適していません。
流量が大きい場合には、下図のような電気油圧式方向切換弁を使用することができる。図に用いた電動油圧方向切換弁は、内部制御と内部戻り油を採用している。制御油圧を供給するために、調整圧力0.3~0.5MPaの背圧弁を油戻し回路に追加する。これによってアンロード圧を高めることができる。
(2) 二位置二方弁によるアンロード用回路
下図に示すように、2位置2方向電磁弁は特にポンプをアンロードするために追加されます。二位置二方向電磁弁の流量はポンプの流量に合わせる必要があります。
(3) パイロット式リリーフ弁によるアンロード回路
下図に示すように、パイロット操作式リリーフ弁のリモコンポートは、二位置二方電磁方向弁を介してタンクに接続することができる。二位置二方弁のソレノイドに通電すると、リリーフ弁のリモコンポートがタンクに接続され、このときリリーフ弁の主弁は全開となり、ポンプが吐出した油はすべてタンクに戻り、油圧ポンプはアンロードされる。
この回路では、二位置二方弁は少量の流量しか流さないので、小流量仕様が使用できます。製品では、小さな仕様の電磁方向弁とパイロット操作式リリーフ弁を組み合わせることができ、この組み合わせ弁は電磁リリーフ弁と呼ばれます。
2.アクチュエータの圧力を維持する必要のあるアンロード回路
(1) アキュムレーターによる圧力保持
下図に示すように、油圧ポンプはシステムとアキュムレータの両方に油を供給する。圧力が圧力継電器の設定圧力に達すると、圧力継電器は信号を送り、2位置2方向電磁方向弁のソレノイドに通電して油圧ポンプをアンロードし、アキュムレータはシステム圧力を維持する。メンテナンス時間は、システムの漏れ、アキュムレータの容量、圧力リレーの復帰間隔などによって異なる。
(2)圧力制限可変ポンプにより圧力を維持するアンロード回路
下図のように。ピストンが最後まで移動して停止すると、ポンプ圧力は最大値まで上昇します。この時、ポンプの給油量は自身の漏れとバルブの漏れを補う程度に減少し、ポンプの給油量は少なくなり、アクチュエータはポンプによって一定の圧力に保たれたままとなり、ポンプが消費する電力は非常に小さくなります。
原理的には、この種のアンロード方式は理想的な性能を発揮するが、ポンプ自体の効率を上げる必要があり、そうでなければ、ポンプがアンロード状態であっても、その消費電力はかなりのものになる。