名称 | 概略図 | 説明 |
ボルト | 頭部とねじ(外ねじ付き円柱)から成る締結具の一種で、貫通穴を持つ2つの部品を締結するためにナットと組み合わせて使用する必要がある。このタイプの締結はボルト締結と呼ばれる。 | |
スタッド | 頭のないタイプのファスナーで、両端に外ねじがある。接続の際、一方の端を内ねじ穴のある部品にねじ込み、もう一方の端を貫通穴のある部品に通し、ナットをねじ込んで2つの部品を1つに固定する。このタイプの接続はスタッド接続と呼ばれ、取り外し可能な接続でもある。主に、接続する部品の一方が厚い場合、コンパクトな構造が必要な場合、頻繁に分解するためボルト接続を使用しない場合などに使用される。 | |
ネジ | 頭部とねじから構成される締結具の一種で、用途により、機械ねじ、止めねじ、特殊ねじの3種類に分けられる。マシン・スクリューは主に、内ねじ穴のある部品と貫通穴のある部品とをナットなしで締結するために使用される(このタイプの締結はスクリュー締結と呼ばれ、着脱可能な締結でもある)。止めねじは、主に2つの部品間の相対位置を固定するために使用される。特殊用途のねじには、部品の吊り上げに使用されるアイねじがある。 | |
ナッツ | 一般的に平らな六角柱の形をしているが、平らな四角形や平らな円筒形もある。ボルト、スタッド、または機械ねじと組み合わせて使用し、2つの部品を1つに固定する。 | |
セルフタッピングネジ | マシン・スクリューと似ているが、ねじ山がセルフ・タッピング・スクリューに特化している。2つの薄い金属部品を1つに固定するために使用され、部品にあらかじめ小さな穴を開けておく必要がある。このねじはかなり硬いため、部品の穴に直接ねじ込むことができ、対応する内部ねじ山を形成する。このタイプの接続は、取り外し可能な接続でもある。 | |
木ねじ | また、マシン・スクリューと似ているが、スクリューのねじ山が木ねじ専用になっており、木製の部品(またはパーツ)に直接ねじ込んで、貫通穴のある金属製(または非金属製)の部品を木製の部品に固定することができる。このタイプの接続は、着脱可能な接続でもある。 | |
洗濯機 | ボルト、ねじ、ナットの支持面と被締結部品の表面との間に配置され、被締結部品の接触面積を増やし、単位面積当たりの圧力を低減し、被締結部品の表面を損傷から保護する役割を果たす、平らなリング状のタイプのファスナー。別のタイプの弾性ワッシャーも、ナットの緩みを防止する役割を果たす。 | |
保持リング | 機械や装置のシャフトの溝や穴の溝に取り付け、シャフトや穴の中の部品の動きを防止するために使用します。 | |
ピン | 主に部品の位置決めに使用されるが、部品の接続、部品の固定、動力の伝達、他のファスナーのロックにも使用できる。 | |
リベット | 頭部とシャンクから成る締結具の一種で、貫通穴を持つ2つの部品を1つにまとめて締結するために使用される。このタイプの接続は、リベット接続、または単にリベット接続と呼ばれる。これは、取り外し不可能な接続である。接続された2つの部品を分離するには、部品上のリベットを破壊しなければならない。 | |
組み立て | 平座金(またはスプリングワッシャ、ロッキングワッシャ)と組み合わせて提供される機械ねじ(またはセルフタッピングねじ)など、組み合わせて提供されるファスナーの種類を指す。 |